2014年05月24日
キャンプ日和なのに
行けないねー。キャンプー。
行きたいよおおお。

(こうやって川に入りたーい)
うちのキャンプシーズンは秋冬春です。暑いの苦手ですし、虫も多いし。何よりかあちゃんがアレルギーで皮膚が弱く紫外線と汗でアトピーが大爆発するからです。
まあ大人ですし自分が乗り越えればそれでいいんですけどね!!
キャンプ場を選ぶ基準は高規格ではないところ。でもシャワーか近隣にお風呂があるところ!!
こじもモサモサのシェルティなので暑いの苦手です。
でも今年は春にキャンプができない分夏にキャンプしてみたい!!
みなさん暑さをどうやって乗り越えてるのでしょう??この機会にいろんな方のブログを拝見させてもらおーっと(^ ^)
暑さ対策には川が1番かなー?

行きたいよおおお。

(こうやって川に入りたーい)
うちのキャンプシーズンは秋冬春です。暑いの苦手ですし、虫も多いし。何よりかあちゃんがアレルギーで皮膚が弱く紫外線と汗でアトピーが大爆発するからです。
まあ大人ですし自分が乗り越えればそれでいいんですけどね!!
キャンプ場を選ぶ基準は高規格ではないところ。でもシャワーか近隣にお風呂があるところ!!
こじもモサモサのシェルティなので暑いの苦手です。
でも今年は春にキャンプができない分夏にキャンプしてみたい!!
みなさん暑さをどうやって乗り越えてるのでしょう??この機会にいろんな方のブログを拝見させてもらおーっと(^ ^)
暑さ対策には川が1番かなー?

Posted by Kojii at
15:51
│Comments(0)
2014年05月23日
これ持っておでかけ
今日はこいつを持っておでかけ!!

(ライムやっぱりいいなー)

行き先はキャンプ!!
ではないがな。
がっつりお買い物できるコストコへ。
主婦友と荷物持ち大学生男子とで合計がすごいことに。。。

荷物持ち大学生男子がいなければ大変でしたな。すまんよ友人!
そして皆様ご存知の通りダンボールで荷物を持ち帰ると楽なのですが

いいもん見つけたー!アウトドアチョコバーの空きダンボール!かっこええ。もうこれで満足だったりしてー。
しかしもう当分お買い物しなくても生きてけるぐらい買ってしまう魔の倉庫コストコ・・・BIRKENも売ってるし(買わずに我慢)もちろんアウトドア用品も(買わずに我慢)
こわいよコストコ!!

(ライムやっぱりいいなー)

SEATTLESPORTS(シアトルスポーツ) フロストパック ソフトクーラー
行き先はキャンプ!!
ではないがな。
がっつりお買い物できるコストコへ。
主婦友と荷物持ち大学生男子とで合計がすごいことに。。。

荷物持ち大学生男子がいなければ大変でしたな。すまんよ友人!
そして皆様ご存知の通りダンボールで荷物を持ち帰ると楽なのですが

いいもん見つけたー!アウトドアチョコバーの空きダンボール!かっこええ。もうこれで満足だったりしてー。
しかしもう当分お買い物しなくても生きてけるぐらい買ってしまう魔の倉庫コストコ・・・BIRKENも売ってるし(買わずに我慢)もちろんアウトドア用品も(買わずに我慢)
こわいよコストコ!!
2014年05月22日
チェア探し〜ヘルニア緩和用!〜
うちは夫婦の共通の趣味としてキャンプをしてますが、元々好みのテイストが似ているのでアイテム選びで喧嘩したことは一切ありません。
ありがたやです。
ただかあちゃんは飾りたがりで荷物を増やしがち、とうちゃんは軽量化重視でコンパクトアイテムを選びがちですがな。
ローチェアを使用していたのも多少軽量化するからだとかあちゃんは思います。

(ピントが椅子じゃなくてごはんw)
今はコールマンのこやつを使用中です。

ヘルニアになる前はヘリノックスやエーライトに買い換えようかと夫婦で見に行きました。
うちはフェスなども行くのであると便利なんですよね!
(みんな持ってるけどやっぱりいいね!うちは黒か黄色かな)

しかしロースタイルは腰に負担がすごい!かあちゃんのヘルニア悪化に伴い本格的にハイチェア探し!
いつもならカタチから入るのですが今回ばかりは(´;ω;`)
ということで実際に幾つか座り比べにエアポートウォークのSWENさんへ行きました。
結果ジャストはコールマンのこやつ。

うーん。。。ちょっと好みと違う。。
でもパンっと貼った座面やひざ下の長さ、背もたれの場所も無理がなく座り心地はヘルニア向きじゃね?こいつ!!っと感激!!
お店の椅子はほとんど座り、こやつが1番でした。(今の所はね)
まだいいのがあるかもしれないし保留〜!!!

そしてこれかわいいからこれも使うよ!こじ座るには小さいかな(-ω-;)
ありがたやです。
ただかあちゃんは飾りたがりで荷物を増やしがち、とうちゃんは軽量化重視でコンパクトアイテムを選びがちですがな。
ローチェアを使用していたのも多少軽量化するからだとかあちゃんは思います。

(ピントが椅子じゃなくてごはんw)
今はコールマンのこやつを使用中です。

Coleman(コールマン) コンパクトフォールディングチェア
ヘルニアになる前はヘリノックスやエーライトに買い換えようかと夫婦で見に行きました。
うちはフェスなども行くのであると便利なんですよね!
(みんな持ってるけどやっぱりいいね!うちは黒か黄色かな)

Helinox(ヘリノックス) コンフォートチェア
しかしロースタイルは腰に負担がすごい!かあちゃんのヘルニア悪化に伴い本格的にハイチェア探し!
いつもならカタチから入るのですが今回ばかりは(´;ω;`)
ということで実際に幾つか座り比べにエアポートウォークのSWENさんへ行きました。
結果ジャストはコールマンのこやつ。

Coleman(コールマン) スリムキャプテンチェア
うーん。。。ちょっと好みと違う。。
でもパンっと貼った座面やひざ下の長さ、背もたれの場所も無理がなく座り心地はヘルニア向きじゃね?こいつ!!っと感激!!
お店の椅子はほとんど座り、こやつが1番でした。(今の所はね)
まだいいのがあるかもしれないし保留〜!!!

そしてこれかわいいからこれも使うよ!こじ座るには小さいかな(-ω-;)
2014年05月21日
作家さんのテントブローチ
KOSOKOSOさんという作家さんの手作りブローチです。

なんこれめちゃんこかわえええええ
買うよね。買っちゃうよねわたし。
それからというものキャンプにいつも着けて行きます。うふふー。
さあ今日はヘルニア手術用に自分の血液を輸血用に抜く日です。文字にすると余計こわいぜ。

なんこれめちゃんこかわえええええ
買うよね。買っちゃうよねわたし。
それからというものキャンプにいつも着けて行きます。うふふー。
さあ今日はヘルニア手術用に自分の血液を輸血用に抜く日です。文字にすると余計こわいぜ。
Posted by Kojii at
09:49
│Comments(0)
2014年05月20日
とうちゃんの手作りテーブル
けっこう器用なとうちゃんが少し前にキャンプ用にテーブル作ってくれました。

これ、未完成だそうですが使えます。
どこが未完成か謎ですが完成を待つことにしましょう。
かあちゃんロースタイルきついがな。

これ、未完成だそうですが使えます。
どこが未完成か謎ですが完成を待つことにしましょう。
かあちゃんロースタイルきついがな。
2014年05月19日
キャンプおあずけ中。
我が家は3年くらい前からキャンプをしております。
やればやるほど欲しい物が増える。
それがキャンプ!!
やればやるほどスタイルも変わる。
それがキャンプ!!(しつこい)
初めてのキャンプはテントもタープもチェアもノーブランドで安物。ハイスタイルでごはんを食べてコットもハンモックも無かったからくつろぐのもハイチェア。これで充分だけど、だけどね、

だけどね〜w
色々知識と経験と(流行りと)あるし今はロースタイルが定着しました。

だがしかしここで問題が。
かあちゃん重度の腰椎ヘルニアになってしもうた。2月のキャンプ後に歩くこともままならず来月手術ですの。
今思えば初めてのキャンプのハイスタイルが1番快適なのかも。。。っと思いました。
ということで手術後までキャンプはおあずけ。それまでに良さげなハイチェアを探し中なのである。とほほ。
やればやるほど欲しい物が増える。
それがキャンプ!!
やればやるほどスタイルも変わる。
それがキャンプ!!(しつこい)
初めてのキャンプはテントもタープもチェアもノーブランドで安物。ハイスタイルでごはんを食べてコットもハンモックも無かったからくつろぐのもハイチェア。これで充分だけど、だけどね、

だけどね〜w
色々知識と経験と(流行りと)あるし今はロースタイルが定着しました。

だがしかしここで問題が。
かあちゃん重度の腰椎ヘルニアになってしもうた。2月のキャンプ後に歩くこともままならず来月手術ですの。
今思えば初めてのキャンプのハイスタイルが1番快適なのかも。。。っと思いました。
ということで手術後までキャンプはおあずけ。それまでに良さげなハイチェアを探し中なのである。とほほ。