2014年09月05日
ハイチェアはOnwayそしてクッションにサーマレスト!
先週末キャンプの写真を見ては
ああ気球に乗りたかったな・・・
と思い返すかあちゃんです。

さて先週末にデビューさせたハイチェアですが、
かあちゃんにはとても合っていました♪
サイズ表記は座面41センチでした。
ところが座ってみるとちょっと高いような・・・
どうやら一番くぼむ部分が41センチなので
フレームの入っているモモ下は少し高いようです。
足がちょうどぎりぎりつく感じ。
(参考までにかあちゃんの身長は152センチです)
奥行きも53センチとありますが足が若干短いのと腰を守るために
小さなクッションを挟んで腰にあてました。
が、途中でいらないかも?と思いました(あれー)
やっぱり姿勢も良く体に合った椅子って最高ー!!
持ち運ぶときは大きく見えますがとても軽く2.54キロです。
重いもの禁止のかあちゃんでもいけるかな?
そして翌朝朝露にぬれていたのでサーマレストを切った部分を座面に敷いていたのですが

こ れ 超 イ イ ! !
おしり冷えないし濡れないしクッション製もあって完璧!!
ということでかあちゃんのキャンプ椅子は
Onwayの上にサーマレストに決定ー!!
Onwayといえばこれ気になる。柄が地上絵でカワイー♪

Onway(オンウェー) マルチトレー
え?何とうちゃん?何に使うかって?
何でもつかえるやろー!!
ああ気球に乗りたかったな・・・
と思い返すかあちゃんです。

さて先週末にデビューさせたハイチェアですが、
かあちゃんにはとても合っていました♪
サイズ表記は座面41センチでした。
ところが座ってみるとちょっと高いような・・・
どうやら一番くぼむ部分が41センチなので
フレームの入っているモモ下は少し高いようです。
足がちょうどぎりぎりつく感じ。
(参考までにかあちゃんの身長は152センチです)
奥行きも53センチとありますが足が若干短いのと腰を守るために
小さなクッションを挟んで腰にあてました。
が、途中でいらないかも?と思いました(あれー)
やっぱり姿勢も良く体に合った椅子って最高ー!!
持ち運ぶときは大きく見えますがとても軽く2.54キロです。
重いもの禁止のかあちゃんでもいけるかな?
そして翌朝朝露にぬれていたのでサーマレストを切った部分を座面に敷いていたのですが

こ れ 超 イ イ ! !
おしり冷えないし濡れないしクッション製もあって完璧!!
ということでかあちゃんのキャンプ椅子は
Onwayの上にサーマレストに決定ー!!
Onwayといえばこれ気になる。柄が地上絵でカワイー♪

Onway(オンウェー) マルチトレー
え?何とうちゃん?何に使うかって?
何でもつかえるやろー!!
2014年06月02日
ヘルニアしゅじゅつでにゅういん
さて、アウトドアブログに関係ないけど私の日記だしね。
今日からヘルニア手術の為入院です。

(ごはんすごくおいしー!)
なんだか結構キャンプしてる人は腰を痛めてる方が多いように思います。
皆様絶対ムリしちゃだめです。腰ではなく膝を使って重い物持ったりポール立てたりしてー!!
私はどうやら重症の部類に入るらしく、飛び出した椎間板は巨大です。

(赤い丸が飛び出した椎間板で白いすじが背中の神経です)
飛び出した椎間板は神経を圧迫するので大人が泣く程の痛みとお尻から足の指までビリビリしびれの為に力は入りません。正座した後みたいなね。
数ヶ月間まともに歩けないし家族にとても迷惑かけました。もちろん仕事も辞めざるをえず、不本意ながら専業主婦に。(家事もまともにできないがな)
ということで手術ですー。
私の場合お尻の上辺りを10cmほど開けてほとんど出てしまった椎間板を全部取り除きます。骨と骨の間を空けたままにしておくとまずいので上下の背骨をボルト?で固定します。
数ヶ月間の圧迫でどれほど神経が傷ついているか、形が元に戻るのかでいつ頃に痛み、しびれが取れるのかがわからないのが正直なところ。
でも手術するのは早く治してとうちゃんとこじと外遊びをたくさんしたいからなのだ!!
入院は正直ヒマなのでやっぱりキャンプチェア探ししてるかあちゃんなのでした。

(これかわいいなー。軽そうだしな)

(謎の木の球体がかわいい!)
まだまだキャンプチェア探しは続く。
今日からヘルニア手術の為入院です。

(ごはんすごくおいしー!)
なんだか結構キャンプしてる人は腰を痛めてる方が多いように思います。
皆様絶対ムリしちゃだめです。腰ではなく膝を使って重い物持ったりポール立てたりしてー!!
私はどうやら重症の部類に入るらしく、飛び出した椎間板は巨大です。

(赤い丸が飛び出した椎間板で白いすじが背中の神経です)
飛び出した椎間板は神経を圧迫するので大人が泣く程の痛みとお尻から足の指までビリビリしびれの為に力は入りません。正座した後みたいなね。
数ヶ月間まともに歩けないし家族にとても迷惑かけました。もちろん仕事も辞めざるをえず、不本意ながら専業主婦に。(家事もまともにできないがな)
ということで手術ですー。
私の場合お尻の上辺りを10cmほど開けてほとんど出てしまった椎間板を全部取り除きます。骨と骨の間を空けたままにしておくとまずいので上下の背骨をボルト?で固定します。
数ヶ月間の圧迫でどれほど神経が傷ついているか、形が元に戻るのかでいつ頃に痛み、しびれが取れるのかがわからないのが正直なところ。
でも手術するのは早く治してとうちゃんとこじと外遊びをたくさんしたいからなのだ!!
入院は正直ヒマなのでやっぱりキャンプチェア探ししてるかあちゃんなのでした。

lafuma(ラフマ) FGX XL
(これかわいいなー。軽そうだしな)

Onway(オンウェー) スリムチェアキング
(謎の木の球体がかわいい!)
まだまだキャンプチェア探しは続く。
2014年05月22日
チェア探し〜ヘルニア緩和用!〜
うちは夫婦の共通の趣味としてキャンプをしてますが、元々好みのテイストが似ているのでアイテム選びで喧嘩したことは一切ありません。
ありがたやです。
ただかあちゃんは飾りたがりで荷物を増やしがち、とうちゃんは軽量化重視でコンパクトアイテムを選びがちですがな。
ローチェアを使用していたのも多少軽量化するからだとかあちゃんは思います。

(ピントが椅子じゃなくてごはんw)
今はコールマンのこやつを使用中です。

ヘルニアになる前はヘリノックスやエーライトに買い換えようかと夫婦で見に行きました。
うちはフェスなども行くのであると便利なんですよね!
(みんな持ってるけどやっぱりいいね!うちは黒か黄色かな)

しかしロースタイルは腰に負担がすごい!かあちゃんのヘルニア悪化に伴い本格的にハイチェア探し!
いつもならカタチから入るのですが今回ばかりは(´;ω;`)
ということで実際に幾つか座り比べにエアポートウォークのSWENさんへ行きました。
結果ジャストはコールマンのこやつ。

うーん。。。ちょっと好みと違う。。
でもパンっと貼った座面やひざ下の長さ、背もたれの場所も無理がなく座り心地はヘルニア向きじゃね?こいつ!!っと感激!!
お店の椅子はほとんど座り、こやつが1番でした。(今の所はね)
まだいいのがあるかもしれないし保留〜!!!

そしてこれかわいいからこれも使うよ!こじ座るには小さいかな(-ω-;)
ありがたやです。
ただかあちゃんは飾りたがりで荷物を増やしがち、とうちゃんは軽量化重視でコンパクトアイテムを選びがちですがな。
ローチェアを使用していたのも多少軽量化するからだとかあちゃんは思います。

(ピントが椅子じゃなくてごはんw)
今はコールマンのこやつを使用中です。

Coleman(コールマン) コンパクトフォールディングチェア
ヘルニアになる前はヘリノックスやエーライトに買い換えようかと夫婦で見に行きました。
うちはフェスなども行くのであると便利なんですよね!
(みんな持ってるけどやっぱりいいね!うちは黒か黄色かな)

Helinox(ヘリノックス) コンフォートチェア
しかしロースタイルは腰に負担がすごい!かあちゃんのヘルニア悪化に伴い本格的にハイチェア探し!
いつもならカタチから入るのですが今回ばかりは(´;ω;`)
ということで実際に幾つか座り比べにエアポートウォークのSWENさんへ行きました。
結果ジャストはコールマンのこやつ。

Coleman(コールマン) スリムキャプテンチェア
うーん。。。ちょっと好みと違う。。
でもパンっと貼った座面やひざ下の長さ、背もたれの場所も無理がなく座り心地はヘルニア向きじゃね?こいつ!!っと感激!!
お店の椅子はほとんど座り、こやつが1番でした。(今の所はね)
まだいいのがあるかもしれないし保留〜!!!

そしてこれかわいいからこれも使うよ!こじ座るには小さいかな(-ω-;)