ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月26日

とうちゃん山登り行くんだってよ!

とってもとっても気持ちのいい秋らしい日々。


嗚呼、きやんぷ日和・・・




なのにとうちゃんはキャンプじゃなくって

山登り行くんだってよ。弟とね。
(仲良しよね)




とうちゃん山登りの為にチョコチョコ道具集めてたの知ってるし、

かあちゃんは山登り出来ないし、





こじと大人しくお留守番してるよ。
(´;ω;`)





とうちゃんの山登り用食器がコレ
WILDOの折りたためるやーつ。





とうちゃんがずーっっと「欲しいね。」っと言ってましたが

色が豊富過ぎて悩みまくって買ってませんでしたが

今回シンプルにブラックとライトグレーにしたみたい。





WILDO - Fold-a-cup [ウィルドー フォールド ア カップ アウトドア 折りたたみ 食器]【レターパック対応】



価格:
648円


(2014/09/26 17:29時点 )


(オリーブグリーンやオレンジもいいなあ)






大きいサイズが11.9 x 10.5 x 3.9 cm 46 g
(広げるととうちゃんが使ってるどんぶり飯サイズのお茶碗くらい)

小さいサイズが9.4 x 7.2 x 2.9 cm 25 g
(DINEXよりひとまわり小さい感じ)




コンパクトにしてザックのポッケにポーイっと入れられる(けど専用に袋でも作ってあげようかな)




かあちゃんは裏のロゴに萌えー。












おまけ


とうちゃん靴も買ってました。嬉しくてサイドテーブルに靴乗っけて記念撮影(←オイ)

使ってるデジカメはわざわざヤフオクで探してこないだ買った10年ぐらい前のcasio(←え)




【予約販売】【送料無料】NANGA WHITE LABEL(ナンガ ホワイトレーベル) ダウン カーディガン インナーダウン ラウンドネック ダウンジャケット 超軽量 新作 MADE IN JAPAN 日本製 NANGA(ナンガ)



価格:
14,904円


(2014/12/03 16:10時点 )


感想:23件


そんなとうちゃんの欲しいもの  


Posted by Kojii at 17:34Comments(0)たべる、のむ

2014年09月08日

キレッキレナイフ

月が綺麗ですね。


かあちゃんは月や星が好きです。



小さい頃ライオンキングを見て忘れられないシーンがあるのです。

主人公のお父さん(王様)が

「夜空には歴代の王(先祖)がいる。」

みたいなことを言っていたのです。

私もそう思います。ご先祖様達が見守っていてくれるのです。




さてさて、話はさくーっと変わりますが

キャンプ用ナイフを紹介。

言わずと知れたOPINELです。





我が家のナイフはステンレスでサイズは7です。ちょっと小さめだと思います。




(SOTOのバーナーと比べると同じくらいね)


でもいいのです。小さいのがいいのです。



我が家のキャンプは

「ごはんはかあちゃん担当」

なのです。


少しでも現地でゴミが出ないように、

洗い物少なくできるように、

ラクできるように・・・


などと考えると事前にほとんどの食材を家でカットしていったほうがいいと思います。

キャンプスタイルは色々あると思いますが
我が家は基本ファミリーキャンプで子供もいない大人2人のキャンプなので
みんなでワイワイ準備とかはナイです。


そして我が家はあまり食材を現地調達しません。

食に関しては心配症で買えなかったらって考えちゃうのです(´-ω-`)


それでも稀に美味しそうなパンや野菜、お肉などを買いますのでそれらのカット用に小ぶりなナイフがちょうどいいのです。


(この日は買ったパンをさくーっとカット。キレッキレです)



小さいのでどっかいかないようにと

安全の為にレザーケースを作りました。




(以前作ったハンドルカバーとオソロな感じ)



自己満足ですが、


満足です( ´ ▽ ` )ノ






おまけ。姨捨(おばすて)サービスエリアに寄った時に見つけたやつ。センスあるな。


  


Posted by Kojii at 22:34Comments(0)たべる、のむ

2014年08月26日

自作のハンドルカバーでストレスフリーに

1ヶ月ブログから離れていたらスマホの機能が大幅に変わってびっくり!!

操作しやすいけどまだ慣れないからドキドキ。
(1度更新後に写真が大きすぎでしたので小さく編集し再更新しました)

さて、ヘルニアの術後はおそらく順調で傷は痛むことも突っ張ることもありません。

しかしまだ足は痺れが残る為歩くスピードは亀なみ(-ω-;)つらいときは引きずり歩きでふくらはぎに痛みも走りますがまあ良いでしょう。


ということでキャンプ復帰ですーーーー!

やっとだーーーー(´;ω;`)

とうちゃん!こじ!お待たせ〜


復帰キャンプは去年も行ったURBAN RESEARCH DOORS主催のTINY GARDEN FESTIVALです!

こちらのキャンプイベントはゆったりとしていてこじんまり。ゆるい音楽と美味しいご飯。オシャレショップやたくさんのワークショップでとても楽しめたのですがURBAN RESEARCH DOORSの10周年イベントでしたので去年の1回きりのはずでした。
是非来年も!!との声が多く今年も開催してくれました(´;ω;`)嬉しい〜♡


場所は無印良品のカンパーニャ嬬恋キャンプ場です。山に囲まれ湖も見えて大きなドッグランもあり高規格苦手な我が家でも「いいね!」と自然と戯れました。。


さてさて、今回のキャンプでデビューするアイテムがあるのですがこれです。

ジャーン!!


MINI TRANGIA!Mede in Swedenです!

これちょっと思うところありましてハンドルにカバーをつけました。


ちくちく

このハンドルはバネやストッパーがない為握っていないと使えない使用なのです。。


ばいーんとね


そこで使用する時にカバーで抑えて、ばいーんとなるのを防ぎます。いい!これいい!


ピッタリなので取りやすいように紐付き。


フライパンにするとまたかわいいε-(o´ω`o)


こんな感じに中に全部収まりますので


とうちゃん好みのコンパクトに!


キャンプイベントは美味しいご飯があるのでこれでじゅうぶんかもー♡

去年の様子です

かわいいお店がたくさん。


ショップのお兄さんとお揃いのニット帽でしたの。


ライブもゆったり芝生に座ったりねころんだり。こじドッグランで走ったり。


今年は気球も飛ぶよー!

早う週末こーい!!!



  


Posted by Kojii at 15:34Comments(2)たべる、のむ

2014年07月15日

増える小物〜

退院1ヶ月が過ぎても週末のショッピングモールで歩くだけでヒイヒイ言うかあちゃんはキャンプ生活に戻れるのか??

と最近もんもんとしてましたが、色々おうちにお届け物が来るのでちょっと気分転換、ストレス解消できてます。



以前買い逃して悔しい思いをしたHALFTRACKPRODUCTSのボトルが2色手に入りましたー!新柄のが好み(o´ω`o)

とうちゃんがブラックを持って出勤してしまうので全然写真が撮れませんがやはり中身を入れてプカプカさせるにはクリアがいいのでしょう。



以前から使用してるTODAY'S SPECIAL のボトルと基本は同じなので統一感もあっていいですね。

ああー!

お そ と で あ そ び た い。

おまけ:こじは毎日暑そうです。

  


Posted by Kojii at 13:39Comments(0)たべる、のむ

2014年06月24日

いつだってキャンプ目線。

先週末お見舞いをくださった方に快気祝いを買いにJR高島屋へとうちゃんとおでかけしました。

しかし数ヶ月ロボのようなコルセットを着用しなければならず、よそいきのお洋服がことごとく似合わない!!

女子的にこれはピンチすぎる(´-ω-`)

これからの課題が増えたわ。


さて高島屋へ行ったのは快気祝いのお買い物の他に催事に行きたかったのです!

我が家好みのお店が勢ぞろいする「暮らしのSTORE展」へ行ってきました!

行ってみたかったお店や旅行でわざわざ行ったお店など夫婦で「うわあ(*´∇`*)」と色々物色し、思ったことが



「これ、キャンプで使えるよね?使えるかな」



そんななか買った物はFALCON ENAMELWAREの琺瑯プレート。

イギリスの老舗ブランドでもちろん直火いけます!

おうちでもキャンプでも使えるー!やったー!!ととうちゃんも納得でお持ち帰り(・∀・)

早速毎日使ってます。


もう、頭ん中キャンプに使えるか否かでできています。
  


Posted by Kojii at 20:35Comments(0)たべる、のむ