ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月12日

MERRELL!!

ナチュラムさんからお届け物キター!


MERRELLのジャングルグローブ♡




ヘルニアで神経をやられたかあちゃんは左足がまだしびれて少し麻痺しています。


歩き方が不安定ですし、疲れ安く長く歩くと痛みもあります。


何より麻痺で靴の脱ぎ履きがしにくい!


おとといとうちゃんの足を踏んだのを気がつかないぐらい感覚ないです。
(ショックでした)


そんな中ソールの厚い靴を履いた方が良いととうちゃんにアドバイスされずっと検討していたジャングルグローブ。


メレルはムートピアレースを愛用していてとてもも調子が良いので安心して履けます。



(ムートピアレースは女子っぽくてかわいいし!)



でも店舗で買うより少しでも安いお店をネットで探していたところ
(とうちゃんはいつも頑張って最安値探します)


メレル値上がりの情報が!!!!



おいーー!!



正直円安キツイ(´;ω;`)



ということで値上がり前にナチュラムさんで買って貰いました。


MERRELL(メレル) レディス ジャングルグローブ
MERRELL(メレル) レディス ジャングルグローブ

脱ぎ履きしやすく長時間履いても疲れない!




これで少しは歩きが楽になるかなー♡とうちゃんありがとー♡



(メレルは箱のイラストかわいい)



(写真撮ってると覗きに来るこじもかわいい)  


Posted by Kojii at 10:58Comments(0)くつ

2014年12月05日

ハンモック好きなわんこ


さて秋キャンプ2日目です。






夜は近くの温泉に行き地元のおばちゃんと裸の付き合いをしました。

温泉の手前に素敵な山小屋?民宿?があり、テラスの窯でピザ焼いたりして魅力的すぎました。いつか泊まろう。

地元のおばちゃん曰く今日は星が少ない方だとおっしゃってましたがやはりナゴヤよりは比べものにならない程綺麗でした。

そしてとうちゃんの愛するNANGAに包まれてほかほか就寝。。。。



朝は大抵こじに起こされます。

おトイレタイムでしょうね(´-ω-`)

早くに起こされても景色がいいし気持ちよく起きれます。


朝ごはんはホットサンドメーカーで肉まんを温め、アルパカでおでんを温めいただきます〜♡


(外はカリッと中ふんわり〜)


(今回アルパカは完全にキッチン用品ですな)


そして後はハンモックでごーろごろ。



さみしがりなのか一緒に乗りたいアピールが強すぎて乗っけてやると一緒にまったり。

何だおまえ。


かわいいやないかい。





ハンモックからとうちゃんを眺めるとさみしそうな後ろ姿ですが、彼は彼で自由にやっているのでいいんです(´-ω-`)

その後アルパカちゃんやランタンのお手入れに熱くなってました。




お昼はタンメンとギョウザ!


(旨さの祭り第二部)


午後は刺繍なんか楽しんでたらまさかの雨!!




やむかな〜どーかな〜っと待っていても一行に止まず。。。


あえなく雨撤収となりました(とほほ)



それでもやっぱりキャンプはするたびに好きになる不思議なもんですなあ。


  


Posted by Kojii at 16:51Comments(2)きゃんぷ

2014年12月03日

冬来たけど秋キャンプの思い出




Blogって結構めんどくさいのですね。

以前からIGをしているのでどうしても簡単なそちらばかり更新してしまうわ(´-ω-`)


しかし最近寒くなってきました。

お布団を羽毛に変えました。




あたたけえ〜軽い〜♡




しかしお布団を買ったあとにとうちゃんはNANGAのお布団買えばよかったと後悔しております。

うちはシュラフ2個NANGAでとうちゃんはNANGAのダウンパンツ持ってて更にNANNGAのダウンジャケット購入予定です。

とうちゃん完全にNANGA信教に入信しています。




いいんです。私はモンベルでいいんすよ。
(´-ω-`)




さてさて秋に行ってきたその名も
「秋キャンプ」

場所は岩倉ダムキャンプ場です。
(冬季休業かな?)



村営でお安く自然と戯れるだけの静かなキャンプ場で我が家の大好きなスタイルです。

朝と夕方頃に村の担当の方が見回りに来て料金を支払います。

炊事場も綺麗でお手洗いも綺麗(バイオトイレ)ただしデカイ虫さんとかいます。驚かさなきゃ動きませんし、もともとの住人さんですしね。


(洗い物担当のとうちゃんがシンク低いって嘆いてました)


(お手洗いもこれで合格でしょう)




そして1番の楽しみはこの景色です!





これだけで充分です。。。


リピーターさんが多いのかご年配の連泊風の方や、バイカーオジ様集団。若いご夫婦、ご家族といった感じでした。うちもリピート決定ですな。



秋キャンプということでこの日はサツマイモに秋刀魚におでんを楽しみました。

(ぐつぐつ)



(じゅうじゅう)



(旨さの祭り)



てな感じで1日は早く過ぎて行きました。


(星がとっても綺麗な夜でした。。。)


では長くなったので続く。  


Posted by Kojii at 17:35Comments(0)きゃんぷ

2014年09月26日

とうちゃん山登り行くんだってよ!

とってもとっても気持ちのいい秋らしい日々。


嗚呼、きやんぷ日和・・・




なのにとうちゃんはキャンプじゃなくって

山登り行くんだってよ。弟とね。
(仲良しよね)




とうちゃん山登りの為にチョコチョコ道具集めてたの知ってるし、

かあちゃんは山登り出来ないし、





こじと大人しくお留守番してるよ。
(´;ω;`)





とうちゃんの山登り用食器がコレ
WILDOの折りたためるやーつ。





とうちゃんがずーっっと「欲しいね。」っと言ってましたが

色が豊富過ぎて悩みまくって買ってませんでしたが

今回シンプルにブラックとライトグレーにしたみたい。





WILDO - Fold-a-cup [ウィルドー フォールド ア カップ アウトドア 折りたたみ 食器]【レターパック対応】



価格:
648円


(2014/09/26 17:29時点 )


(オリーブグリーンやオレンジもいいなあ)






大きいサイズが11.9 x 10.5 x 3.9 cm 46 g
(広げるととうちゃんが使ってるどんぶり飯サイズのお茶碗くらい)

小さいサイズが9.4 x 7.2 x 2.9 cm 25 g
(DINEXよりひとまわり小さい感じ)




コンパクトにしてザックのポッケにポーイっと入れられる(けど専用に袋でも作ってあげようかな)




かあちゃんは裏のロゴに萌えー。












おまけ


とうちゃん靴も買ってました。嬉しくてサイドテーブルに靴乗っけて記念撮影(←オイ)

使ってるデジカメはわざわざヤフオクで探してこないだ買った10年ぐらい前のcasio(←え)




【予約販売】【送料無料】NANGA WHITE LABEL(ナンガ ホワイトレーベル) ダウン カーディガン インナーダウン ラウンドネック ダウンジャケット 超軽量 新作 MADE IN JAPAN 日本製 NANGA(ナンガ)



価格:
14,904円


(2014/12/03 16:10時点 )


感想:23件


そんなとうちゃんの欲しいもの  


Posted by Kojii at 17:34Comments(0)たべる、のむ

2014年09月08日

キレッキレナイフ

月が綺麗ですね。


かあちゃんは月や星が好きです。



小さい頃ライオンキングを見て忘れられないシーンがあるのです。

主人公のお父さん(王様)が

「夜空には歴代の王(先祖)がいる。」

みたいなことを言っていたのです。

私もそう思います。ご先祖様達が見守っていてくれるのです。




さてさて、話はさくーっと変わりますが

キャンプ用ナイフを紹介。

言わずと知れたOPINELです。





我が家のナイフはステンレスでサイズは7です。ちょっと小さめだと思います。




(SOTOのバーナーと比べると同じくらいね)


でもいいのです。小さいのがいいのです。



我が家のキャンプは

「ごはんはかあちゃん担当」

なのです。


少しでも現地でゴミが出ないように、

洗い物少なくできるように、

ラクできるように・・・


などと考えると事前にほとんどの食材を家でカットしていったほうがいいと思います。

キャンプスタイルは色々あると思いますが
我が家は基本ファミリーキャンプで子供もいない大人2人のキャンプなので
みんなでワイワイ準備とかはナイです。


そして我が家はあまり食材を現地調達しません。

食に関しては心配症で買えなかったらって考えちゃうのです(´-ω-`)


それでも稀に美味しそうなパンや野菜、お肉などを買いますのでそれらのカット用に小ぶりなナイフがちょうどいいのです。


(この日は買ったパンをさくーっとカット。キレッキレです)



小さいのでどっかいかないようにと

安全の為にレザーケースを作りました。




(以前作ったハンドルカバーとオソロな感じ)



自己満足ですが、


満足です( ´ ▽ ` )ノ






おまけ。姨捨(おばすて)サービスエリアに寄った時に見つけたやつ。センスあるな。


  


Posted by Kojii at 22:34Comments(0)じさくたべる、のむ

2014年09月06日

次欲しいのは大きいタープかな?

今日は久々のピーカンお天気でしたので洗濯をたーくさんしました!( ´ ▽ ` )


異臭を放っていたこじのツナギも綺麗に洗って無臭になりました。(激臭でした)

(この後ろ姿最高に可愛い←バカ)

しかし夕方から雨降ってきたのでキャンプを楽しんでる皆様はいかがおすごしでしょうか?


しとしと雨は結構風流ですがざーざーは嫌んなりますね。。。






さて、キャンプはする度に



「次はあれあったら便利」
「あれは欲しい」
「これは必要」
「これは使わないな」




なーんて考えます。




今回かあちゃんが欲しいと思ったものは

・ヘッドライト
・ガイラインの光る目印
・こじのリード
・こじのアウトドア用の服

この4つですねー。






ヘッドライトっていらないよなーって思ってましたが夜テント内でゴソゴソする時とか、


こじを連れて夜道歩くときなど両手空いたら絶対にラクだと気がついた。


いまさらながらに便利さに目からウロコや。


LEGOライト シティ ヘッドランプ ファイヤーマン



価格:
1,050円


(2014/09/06 22:14時点 )


感想:1件


(かわいい。大人がしてもいいかな?いいよね?)





そしてガイラインの目印!これは今回ペグが折れていたので切実です。


フェスでフリーサイトだったので結構いたるところにガイラインがあり、


うちはお手洗いに近かった為テントの裏をいろんな方が通り夜中引っかかる方がいました。(おそらくこれで折れました)


これは自分たちの為ではなく誰かの為にいるアイテムだと思いました。


タグライト,グレー (Kazuma Yamaguchi)【MoMA】【楽ギフ_包装】



価格:
1,512円


(2014/09/07 23:24時点 )


感想:0件


(光るペグとかあるけど必要なとこにこういうのつけてもいいな。これ防水じゃないがな)





そしてこじのリードと服。
リードはずっと同じのを付けていたのですが地面にペグをしそこにカラビナでリードとこじを繋げていたのでビチョビチョに。


これを持つ手も一緒に持つお散歩バッグもビチョビチョに。
まじでビチョビチョに。


今こじはアウトドア用の丈夫なレザーのリードで気に入ってますが、
地面に繋ぐ用にチェーンか乾きやすいなんかあったらいいなと(´-ω-`)


服は汚れ防止に数着ありますがツナギ以外はもちろん足が汚れます。


今回はツナギが水分吸うのでこじが重そうで歩きにくいかなーっと思いました。


夜はテント内で一緒に寝るのでモサモサこじの汚れ防止にアウトドア用の服が欲しい!これは思い知りました。


「おれあのコみたいな服欲しいな」


これと同じかな?似てるやつかな?






価格:
11,880円


(2014/09/06 22:19時点 )


(マスタード色が好みだわー)





でもね






私は知っている。




とうちゃんが次狙ってる欲しい物はおそらくタープだー!!!!( ´ ▽ ` )ノ


フェス中もいろんな方のサイトを見て目がタープをチェックしていたしな!
しかもHILLEBERG!


HILLEBERG(ヒルバーグ) タープ20ウルトラライト グリーン



価格:
40,176円


(2014/09/06 22:23時点 )


感想:0件


(ブラウンもいいよね。でもグリーンかなー?)


「コジパカもタープだと思います。」

  


Posted by Kojii at 22:37Comments(2)

2014年09月05日

ハイチェアはOnwayそしてクッションにサーマレスト!

先週末キャンプの写真を見ては
ああ気球に乗りたかったな・・・

と思い返すかあちゃんです。





さて先週末にデビューさせたハイチェアですが、


かあちゃんにはとても合っていました♪



サイズ表記は座面41センチでした。
ところが座ってみるとちょっと高いような・・・


どうやら一番くぼむ部分が41センチなので
フレームの入っているモモ下は少し高いようです。


足がちょうどぎりぎりつく感じ。
(参考までにかあちゃんの身長は152センチです)



奥行きも53センチとありますが足が若干短いのと腰を守るために
小さなクッションを挟んで腰にあてました。
が、途中でいらないかも?と思いました(あれー)


やっぱり姿勢も良く体に合った椅子って最高ー!!


持ち運ぶときは大きく見えますがとても軽く2.54キロです。
重いもの禁止のかあちゃんでもいけるかな?




そして翌朝朝露にぬれていたのでサーマレストを切った部分を座面に敷いていたのですが




こ れ 超 イ イ ! !



おしり冷えないし濡れないしクッション製もあって完璧!!

ということでかあちゃんのキャンプ椅子は


Onwayの上にサーマレストに決定ー!!


Onwayといえばこれ気になる。柄が地上絵でカワイー♪
Onway(オンウェー) マルチトレー
Onway(オンウェー) マルチトレー






え?何とうちゃん?何に使うかって?

何でもつかえるやろー!!  


Posted by Kojii at 19:51Comments(2)いすきゃんぷ

2014年09月04日

nemoのワンポールテント

さて、昨日パソコンで見る写真が恐ろしくでかい事が判明し夜中チマチマ直していたかあちゃんです。


以前もご指摘がありその際に直したのですが無意味なぐらいの修正でした。もっと小さくしないといけないほどの巨大写真でした( ̄◇ ̄;)


そしてiPhoneでの更新はアプリを使用すると良いと教えていただきましたので、
今回はアプリを初使用してみます!


さてさて、本題ですが先週末のキャンプ。

お天気があまり万全ではなかったのですが初使用のテントはとっても快適でした!


室内は大人2人が余裕で寝転び、まわりをこじがウロウロ(うっとおしい)できる大きさです。
全室も広く腰の悪い私は全室で小さい椅子に座り靴の脱ぎ履きをし行ったり来たりできるし、雨も防げる〜!!
そのまま物も置きっぱできる〜!全室最高〜!( ´ ▽ ` )ノ


今回はオートサイトではなくフリーサイトでしたのでいつもよりはコンパクトにした(つもり)です。



KELTYのタープ内をリビングとしてかあちゃんはハイチェア、とうちゃんとこじはコットでと考えましたが濡れ犬こじはいつも机の下にいました。


今まではロースタイルでしたがやっぱりハイスタイルの方がラクですね(o´ω`o)


濡れ犬もしっぽや顔が机より下なので安心です!
やっぱりいいな!ハイスタイル!!


さてさてさてそんな今回初使用のハイチェアについては次回お伝えします〜。続く〜。
  


Posted by Kojii at 11:17Comments(2)てんときゃんぷ

2014年09月03日

写真がでかい

今まで我が家のパソコンが使用できない状態でしたのですべての記事をスマホから更新、確認していたので全く気がつかずでした。

パソコン使えるようになったので初めてブログ見てみたら


画像、超でけえ。。。


みにくいので写真のサイズをやり直したいと思います。。。


でもどうやってサイズ変更するんだ?スマホで更新してるブロガーさん達はどうしてるのやら?(´-ω-`)


むむむ  


Posted by Kojii at 22:44Comments(2)

2014年09月01日

TINY GARDEN FESTIVAL 2014へ行って来ました!

昨日と一昨日は URBAN RESEARCH DOORS主催のキャンプフェスTINY GARDEN FESTIVAL 2014へ。



場所は群馬県の嬬恋にある無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場です!

昨年も行っているので気候や場所の雰囲気など考慮し色々準備万全で挑みました!

残念だったのは霧や小雨もありお天気が万全ではなかったことだけ。。。


ここは普段キャンプサイトではない草原なので草の高さがあり、朝露でこじはびっしょびしょでしたがお気に入りのつなぎで泥除け(まあほとんど無意味)。







ワン連れ、小さなお子様連れが多くDOORS主催なのでオシャレなアウトドアファッションの方が多くとても刺激的!!

あっこのイベントは先着でキャベツ貰えるのでそこかしこにキャベツ持ってる人がいて笑えます。

かあちゃんのキャンプ復帰は最高の2日間でした!!

とうちゃん、こじ、2人ともありがとー( ´ ▽ ` )


では次回に続くー。





MERRELL(メレル) ジャングルモック


これ欲しいな  


Posted by Kojii at 19:56Comments(0)きゃんぷ