2014年08月30日
キャンプだホイ!(うかれ気味)
早朝2:00過ぎにおうちを出発し、現在長野県のどこか(どこ?)目指すは群馬県ー!!
無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場!
今回のキャンプ復帰の為にヘルニアかあちゃん用にとうちゃんが椅子新調してくれたよ!感謝(´;ω;`)
ハイチェアでーす。

以前も紹介した候補チェアのOnwayになりました。カラーも渋いし謎の球体が木でできていて良いアクセントです。
表記の座面高より若干高いかな?
家のソファと同じ高さのはずですがそう感じました。
今回じっくり座って検証してみましょう。
ああ、わくわくが止まらない!
無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場!
今回のキャンプ復帰の為にヘルニアかあちゃん用にとうちゃんが椅子新調してくれたよ!感謝(´;ω;`)
ハイチェアでーす。

以前も紹介した候補チェアのOnwayになりました。カラーも渋いし謎の球体が木でできていて良いアクセントです。
表記の座面高より若干高いかな?
家のソファと同じ高さのはずですがそう感じました。
今回じっくり座って検証してみましょう。
ああ、わくわくが止まらない!
2014年08月28日
サコッシュを作ってみた。
サコッシュ。それは自転車に乗っている時に出し入れしやすいシンプルで軽い袋。
もちろんアウトドアにも使える。こじのおさんぽバッグにもイケる。小さく折りたたみかさばらないし!こいつ最高!
とうちゃんが作ってと言ったので作ってみた。
そこで最近用事のついでにとうちゃんに大塚屋へ連れて行ってもらいました。
大塚屋とは名古屋と岐阜にある大きな手芸店でこの辺りの人は「布といえば大塚屋」と言います(本当か?)。
カーテン用やドレス用、スポーツ用の生地も販売しているのでもしやアウトドア用の生地もあるかも!と思いまして・・・
あったー!!( ´ ▽ ` )ノ
ネットでアウトドア用の生地を販売しているOutdoor Material Martで購入する予定でしたがだいぶお安く手に入れました!
(性能は劣ると思いますが)
作業時に写真撮ろうとしましたが熱中し過ぎてナシ(・ω・)
型紙もないから適当に作ったがなかなか満足。勢いでできたけど結構めんどくさいなと思ったかあちゃんなのでした。。。

いきなり完成。
まあこういう作業系嫌いじゃないがな!!
もちろんアウトドアにも使える。こじのおさんぽバッグにもイケる。小さく折りたたみかさばらないし!こいつ最高!
とうちゃんが作ってと言ったので作ってみた。
そこで最近用事のついでにとうちゃんに大塚屋へ連れて行ってもらいました。
大塚屋とは名古屋と岐阜にある大きな手芸店でこの辺りの人は「布といえば大塚屋」と言います(本当か?)。
カーテン用やドレス用、スポーツ用の生地も販売しているのでもしやアウトドア用の生地もあるかも!と思いまして・・・
あったー!!( ´ ▽ ` )ノ
ネットでアウトドア用の生地を販売しているOutdoor Material Martで購入する予定でしたがだいぶお安く手に入れました!
(性能は劣ると思いますが)
作業時に写真撮ろうとしましたが熱中し過ぎてナシ(・ω・)
型紙もないから適当に作ったがなかなか満足。勢いでできたけど結構めんどくさいなと思ったかあちゃんなのでした。。。

いきなり完成。
まあこういう作業系嫌いじゃないがな!!
2014年08月26日
自作のハンドルカバーでストレスフリーに
1ヶ月ブログから離れていたらスマホの機能が大幅に変わってびっくり!!
操作しやすいけどまだ慣れないからドキドキ。
(1度更新後に写真が大きすぎでしたので小さく編集し再更新しました)
さて、ヘルニアの術後はおそらく順調で傷は痛むことも突っ張ることもありません。
しかしまだ足は痺れが残る為歩くスピードは亀なみ(-ω-;)つらいときは引きずり歩きでふくらはぎに痛みも走りますがまあ良いでしょう。
ということでキャンプ復帰ですーーーー!
やっとだーーーー(´;ω;`)
とうちゃん!こじ!お待たせ〜
復帰キャンプは去年も行ったURBAN RESEARCH DOORS主催のTINY GARDEN FESTIVALです!
こちらのキャンプイベントはゆったりとしていてこじんまり。ゆるい音楽と美味しいご飯。オシャレショップやたくさんのワークショップでとても楽しめたのですがURBAN RESEARCH DOORSの10周年イベントでしたので去年の1回きりのはずでした。
是非来年も!!との声が多く今年も開催してくれました(´;ω;`)嬉しい〜♡
場所は無印良品のカンパーニャ嬬恋キャンプ場です。山に囲まれ湖も見えて大きなドッグランもあり高規格苦手な我が家でも「いいね!」と自然と戯れました。。
さてさて、今回のキャンプでデビューするアイテムがあるのですがこれです。
ジャーン!!

MINI TRANGIA!Mede in Swedenです!
これちょっと思うところありましてハンドルにカバーをつけました。

ちくちく
このハンドルはバネやストッパーがない為握っていないと使えない使用なのです。。

ばいーんとね

そこで使用する時にカバーで抑えて、ばいーんとなるのを防ぎます。いい!これいい!

ピッタリなので取りやすいように紐付き。

フライパンにするとまたかわいいε-(o´ω`o)

こんな感じに中に全部収まりますので

とうちゃん好みのコンパクトに!
キャンプイベントは美味しいご飯があるのでこれでじゅうぶんかもー♡
去年の様子です

かわいいお店がたくさん。

ショップのお兄さんとお揃いのニット帽でしたの。

ライブもゆったり芝生に座ったりねころんだり。こじドッグランで走ったり。
今年は気球も飛ぶよー!
早う週末こーい!!!
操作しやすいけどまだ慣れないからドキドキ。
(1度更新後に写真が大きすぎでしたので小さく編集し再更新しました)
さて、ヘルニアの術後はおそらく順調で傷は痛むことも突っ張ることもありません。
しかしまだ足は痺れが残る為歩くスピードは亀なみ(-ω-;)つらいときは引きずり歩きでふくらはぎに痛みも走りますがまあ良いでしょう。
ということでキャンプ復帰ですーーーー!
やっとだーーーー(´;ω;`)
とうちゃん!こじ!お待たせ〜
復帰キャンプは去年も行ったURBAN RESEARCH DOORS主催のTINY GARDEN FESTIVALです!
こちらのキャンプイベントはゆったりとしていてこじんまり。ゆるい音楽と美味しいご飯。オシャレショップやたくさんのワークショップでとても楽しめたのですがURBAN RESEARCH DOORSの10周年イベントでしたので去年の1回きりのはずでした。
是非来年も!!との声が多く今年も開催してくれました(´;ω;`)嬉しい〜♡
場所は無印良品のカンパーニャ嬬恋キャンプ場です。山に囲まれ湖も見えて大きなドッグランもあり高規格苦手な我が家でも「いいね!」と自然と戯れました。。
さてさて、今回のキャンプでデビューするアイテムがあるのですがこれです。
ジャーン!!

MINI TRANGIA!Mede in Swedenです!
これちょっと思うところありましてハンドルにカバーをつけました。

ちくちく
このハンドルはバネやストッパーがない為握っていないと使えない使用なのです。。

ばいーんとね

そこで使用する時にカバーで抑えて、ばいーんとなるのを防ぎます。いい!これいい!

ピッタリなので取りやすいように紐付き。

フライパンにするとまたかわいいε-(o´ω`o)

こんな感じに中に全部収まりますので

とうちゃん好みのコンパクトに!
キャンプイベントは美味しいご飯があるのでこれでじゅうぶんかもー♡
去年の様子です

かわいいお店がたくさん。

ショップのお兄さんとお揃いのニット帽でしたの。

ライブもゆったり芝生に座ったりねころんだり。こじドッグランで走ったり。
今年は気球も飛ぶよー!
早う週末こーい!!!
2014年07月22日
サマーカット
この3連休はみなさんのブログやインスタを見て
いいなーたのしそー!雨大丈夫かなー?晴れたー!でもあつそー!たのしそー!
と指くわてたかあちゃんです。
まあとうちゃんお仕事だったしやっと階段登れるようになったかあちゃんには連休関係ないけどね(´-ω-`)
さて、愛犬こじは大きめのシェルティで15キロあります。
シャンプーやトリミングは結構お値段張るのでうちでシャンプーや簡単なカット(とうちゃんバリカンでかあちゃんハサミ)してましたが、かあちゃん腰痛めてからずっとできずにモサモサになってました。

(ロン毛モサ男のこじとjournalstandardFurnitureのお気に入りクッション♪)
夏だし、暑さに弱い小次郎の為にサマーカットだ!!ということでショートヘアにしました。

(少年のようで若返ったこじ)
マイクロバブルバスにも入れてあげてフワッフワのいー香りで帰ってきました。
うん!うちのこが1番かわいい(o´ω`o)
しかし、こじのトリミングサロンはカットの様子をお店のブログに載せてくれますが今回に限ってカメラの故障で中止になってました・・・しょぼん。
さあて、かあちゃんは秋に向けてのキャンプ復帰に向けて勉強しよーっと。

いいなーたのしそー!雨大丈夫かなー?晴れたー!でもあつそー!たのしそー!
と指くわてたかあちゃんです。
まあとうちゃんお仕事だったしやっと階段登れるようになったかあちゃんには連休関係ないけどね(´-ω-`)
さて、愛犬こじは大きめのシェルティで15キロあります。
シャンプーやトリミングは結構お値段張るのでうちでシャンプーや簡単なカット(とうちゃんバリカンでかあちゃんハサミ)してましたが、かあちゃん腰痛めてからずっとできずにモサモサになってました。

(ロン毛モサ男のこじとjournalstandardFurnitureのお気に入りクッション♪)
夏だし、暑さに弱い小次郎の為にサマーカットだ!!ということでショートヘアにしました。

(少年のようで若返ったこじ)
マイクロバブルバスにも入れてあげてフワッフワのいー香りで帰ってきました。
うん!うちのこが1番かわいい(o´ω`o)
しかし、こじのトリミングサロンはカットの様子をお店のブログに載せてくれますが今回に限ってカメラの故障で中止になってました・・・しょぼん。
さあて、かあちゃんは秋に向けてのキャンプ復帰に向けて勉強しよーっと。

Posted by Kojii at
10:30
│Comments(0)
2014年07月17日
雑誌は表紙が大事
キャンプ系のとある雑誌を買いにとうちゃんと本屋さんへ行ったのですが、お目当ての雑誌は内容もありきたりでよく見るギアの紹介やおしゃれキャンパーさんのサイト紹介など。
参考になるし、楽しめるけどこれではどれを買っても同じかも。と思い2人で声に出したわけではないがその雑誌は購入を諦めました。
そんななか見つけたこちらの雑誌は正直「ジャケ買い」しようかと思うぐらいで手にとって内容パラ読みすると

・・・うううむ。
・・・憧れが止まらない!!
衣・食・住・趣味・自作など様々なアイデアとアイテムの紹介!!
くそー!!田舎暮らしがしたい!!
暖炉でピザ焼きたーい!

(こちらは友人が先日作ってくれたピザ。うまい。)
こじを車や吠えを気にせず走らせたい!!

(無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場のドッグランにて走るこじ。気持ちよさそう。)
妄想は始まると止まらない。。。
そんな妄想をさせてくれた雑誌は表紙で「いいかも」と思わなければ出会えなかったので、改めて表紙ってすげーやーと思ったかあちゃんでした。
かっこいいベルト!
メンズもあるよ。履きやすいよ。
参考になるし、楽しめるけどこれではどれを買っても同じかも。と思い2人で声に出したわけではないがその雑誌は購入を諦めました。
そんななか見つけたこちらの雑誌は正直「ジャケ買い」しようかと思うぐらいで手にとって内容パラ読みすると

・・・うううむ。
・・・憧れが止まらない!!
衣・食・住・趣味・自作など様々なアイデアとアイテムの紹介!!
くそー!!田舎暮らしがしたい!!
暖炉でピザ焼きたーい!

(こちらは友人が先日作ってくれたピザ。うまい。)
こじを車や吠えを気にせず走らせたい!!

(無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場のドッグランにて走るこじ。気持ちよさそう。)
妄想は始まると止まらない。。。
そんな妄想をさせてくれた雑誌は表紙で「いいかも」と思わなければ出会えなかったので、改めて表紙ってすげーやーと思ったかあちゃんでした。
![]() |
価格: 感想:4件 |
![]() |
価格: 感想:0件 |
Posted by Kojii at
19:39
│Comments(4)
2014年07月15日
増える小物〜
退院1ヶ月が過ぎても週末のショッピングモールで歩くだけでヒイヒイ言うかあちゃんはキャンプ生活に戻れるのか??
と最近もんもんとしてましたが、色々おうちにお届け物が来るのでちょっと気分転換、ストレス解消できてます。

以前買い逃して悔しい思いをしたHALFTRACKPRODUCTSのボトルが2色手に入りましたー!新柄のが好み(o´ω`o)
とうちゃんがブラックを持って出勤してしまうので全然写真が撮れませんがやはり中身を入れてプカプカさせるにはクリアがいいのでしょう。

以前から使用してるTODAY'S SPECIAL のボトルと基本は同じなので統一感もあっていいですね。
ああー!
お そ と で あ そ び た い。
おまけ:こじは毎日暑そうです。

と最近もんもんとしてましたが、色々おうちにお届け物が来るのでちょっと気分転換、ストレス解消できてます。

以前買い逃して悔しい思いをしたHALFTRACKPRODUCTSのボトルが2色手に入りましたー!新柄のが好み(o´ω`o)
とうちゃんがブラックを持って出勤してしまうので全然写真が撮れませんがやはり中身を入れてプカプカさせるにはクリアがいいのでしょう。

以前から使用してるTODAY'S SPECIAL のボトルと基本は同じなので統一感もあっていいですね。
ああー!
お そ と で あ そ び た い。
おまけ:こじは毎日暑そうです。

2014年07月03日
コーヒーブレイク
どうやら週末はお天気悪そうな雰囲気ですね。
今日も肌寒いくらい。
雨の日は動物は良く寝るようで、こじもいつもよりぐっすり昼寝してます
が
かあちゃんのコーヒータイムには起きておやつのチェックをしに来ます。

こじは食べ物に執着しないのでにおいを嗅いで「ふーん」で終わるんですけどね(´-ω-`)

今日はコストコで買ったクリフバーがおやつですがオーガニック食材を使用したオシャレな栄養補助食品でパッケージもかっちょいい。好みのタイプです。
最近はアウトドアショップ以外にオシャレな雑貨屋さんとかにもあって人気なのかな??
クリフバーはカットして食べると高級なナッツとチョコのお菓子みたいで
食べ切りましたとさ。(カロリー高いよ)
さて、またまたとうちゃんが何やら購入しました。早く届かないかな〜(*´∇`*)
今日も肌寒いくらい。
雨の日は動物は良く寝るようで、こじもいつもよりぐっすり昼寝してます
が
かあちゃんのコーヒータイムには起きておやつのチェックをしに来ます。

こじは食べ物に執着しないのでにおいを嗅いで「ふーん」で終わるんですけどね(´-ω-`)

今日はコストコで買ったクリフバーがおやつですがオーガニック食材を使用したオシャレな栄養補助食品でパッケージもかっちょいい。好みのタイプです。
最近はアウトドアショップ以外にオシャレな雑貨屋さんとかにもあって人気なのかな??
クリフバーはカットして食べると高級なナッツとチョコのお菓子みたいで
食べ切りましたとさ。(カロリー高いよ)
さて、またまたとうちゃんが何やら購入しました。早く届かないかな〜(*´∇`*)
Posted by Kojii at
16:17
│Comments(0)
2014年06月30日
新幕!試し張り〜!
新幕ー!新しいテントー!

とうちゃんが探して探してついに見つけたワンポールテントー!!
NEMO Equipment,Incの4人用ワンポールテントー!!渋いブラウンが素敵。うっとり。
我が家が大好きメイドインUSAの男前テントにとうちゃんもかあちゃんもニンマリしながら試し張りに公園へ。

かあちゃんはまだ腰の骨定着前だし足はマヒしてるのでとりあえず見学。監督?兼タイムキーパーです。(愛用しているのはド派手な杖です)

立てるまで5分。ペグの打ち直しやまだガイライン取り付け前なのでそういったことも合わせて10分以内で立てられるおりこうさんです。

ポールが手前にある為入り口も屈まず入れるのでヘルニアかあちゃん大満足!
かあちゃんも入りたいけどちょっとまだ無理なのでとうちゃんに中に入ってもらいました。

ごろん。

ごろん。
ちなみにとうちゃんの身長は170です。広い〜。

ベンチレーションもあるので風向きによっては風が抜けるかも??
(結構大きく見えますがとうちゃんいわく軽いそうです)
ああ〜早く元気になって家族でキャンプに行きたいな(*´∇`*)
とうちゃん、それまでに椅子も買ってね(´-ω-`)

とうちゃんが探して探してついに見つけたワンポールテントー!!
NEMO Equipment,Incの4人用ワンポールテントー!!渋いブラウンが素敵。うっとり。
我が家が大好きメイドインUSAの男前テントにとうちゃんもかあちゃんもニンマリしながら試し張りに公園へ。

かあちゃんはまだ腰の骨定着前だし足はマヒしてるのでとりあえず見学。監督?兼タイムキーパーです。(愛用しているのはド派手な杖です)

立てるまで5分。ペグの打ち直しやまだガイライン取り付け前なのでそういったことも合わせて10分以内で立てられるおりこうさんです。

ポールが手前にある為入り口も屈まず入れるのでヘルニアかあちゃん大満足!
かあちゃんも入りたいけどちょっとまだ無理なのでとうちゃんに中に入ってもらいました。

ごろん。

ごろん。
ちなみにとうちゃんの身長は170です。広い〜。

ベンチレーションもあるので風向きによっては風が抜けるかも??

ああ〜早く元気になって家族でキャンプに行きたいな(*´∇`*)
とうちゃん、それまでに椅子も買ってね(´-ω-`)
2014年06月24日
いつだってキャンプ目線。
先週末お見舞いをくださった方に快気祝いを買いにJR高島屋へとうちゃんとおでかけしました。
しかし数ヶ月ロボのようなコルセットを着用しなければならず、よそいきのお洋服がことごとく似合わない!!
女子的にこれはピンチすぎる(´-ω-`)
これからの課題が増えたわ。
さて高島屋へ行ったのは快気祝いのお買い物の他に催事に行きたかったのです!
我が家好みのお店が勢ぞろいする「暮らしのSTORE展」へ行ってきました!
行ってみたかったお店や旅行でわざわざ行ったお店など夫婦で「うわあ(*´∇`*)」と色々物色し、思ったことが
「これ、キャンプで使えるよね?使えるかな」
そんななか買った物はFALCON ENAMELWAREの琺瑯プレート。
イギリスの老舗ブランドでもちろん直火いけます!
おうちでもキャンプでも使えるー!やったー!!ととうちゃんも納得でお持ち帰り(・∀・)
早速毎日使ってます。

もう、頭ん中キャンプに使えるか否かでできています。
しかし数ヶ月ロボのようなコルセットを着用しなければならず、よそいきのお洋服がことごとく似合わない!!
女子的にこれはピンチすぎる(´-ω-`)
これからの課題が増えたわ。
さて高島屋へ行ったのは快気祝いのお買い物の他に催事に行きたかったのです!
我が家好みのお店が勢ぞろいする「暮らしのSTORE展」へ行ってきました!
行ってみたかったお店や旅行でわざわざ行ったお店など夫婦で「うわあ(*´∇`*)」と色々物色し、思ったことが
「これ、キャンプで使えるよね?使えるかな」
そんななか買った物はFALCON ENAMELWAREの琺瑯プレート。
イギリスの老舗ブランドでもちろん直火いけます!
おうちでもキャンプでも使えるー!やったー!!ととうちゃんも納得でお持ち帰り(・∀・)
早速毎日使ってます。

もう、頭ん中キャンプに使えるか否かでできています。
2014年06月23日
ヘルニアしゅじゅつでたいいん
先日無事に退院しました!

(ホテルみたいな病院でした!)
手術は2時間ほどで終わり、傷は20センチほどになりました(´;ω;`)
チタンのボルトで骨を固定し、まわりに削った骨粉がその後骨が形成しやすいように入っているそうです。
それまで最低2ヶ月
ん?
それまでキャンプできないってこと??
私のキャンプ復帰目標(?)は去年も行ったURBAN RESEARCH DOORS主催のキャンプイベント「KNOCKING ON THE DOORS TINY GARDEN FESTIVAL」です。

(昨年のライブエリアの様子です。とっても気持ちよかったな)
それまでじっと我慢(´;ω;`)
まあ筋力低下としびれが残ってるのでまだ歩くこともままならないのですがね。
そんな我が家は昨日とうちゃんが新幕手に入れました。
楽しみー!早く届けー!
あれ?ハイチェアは?(・∀・)

(ホテルみたいな病院でした!)
手術は2時間ほどで終わり、傷は20センチほどになりました(´;ω;`)
チタンのボルトで骨を固定し、まわりに削った骨粉がその後骨が形成しやすいように入っているそうです。
それまで最低2ヶ月
ん?
それまでキャンプできないってこと??
私のキャンプ復帰目標(?)は去年も行ったURBAN RESEARCH DOORS主催のキャンプイベント「KNOCKING ON THE DOORS TINY GARDEN FESTIVAL」です。

(昨年のライブエリアの様子です。とっても気持ちよかったな)
それまでじっと我慢(´;ω;`)
まあ筋力低下としびれが残ってるのでまだ歩くこともままならないのですがね。
そんな我が家は昨日とうちゃんが新幕手に入れました。
楽しみー!早く届けー!
あれ?ハイチェアは?(・∀・)